やむを得ず支払期日の延長を希望する場合の申請について
当法人から通知書・メール・SMSが届いたご本人がこれらに記載されている支払期日をやむを得ない事情により延長を希望する場合には、以下のフォームから申請可能です。
すべて必須項目です。
※当フォームは、通知書、メール、SMSが届いた方のみがご利用いただけます。
※当フォームは、お支払い日に関するやり取りのみを受け付けています。
※当フォームにてお送りいただいた個人情報は、本人確認・申請内容の検討・返信対応等の目的のみに利用いたします。
(返信対応ができないことがあります。予めご了承ください。)
※当フォームにて個人情報をお送りいただく場合、以下の同意事項にご同意いただいたうえでお送りいただくものとします。
同意事項
- 事業者の名称
弁護士法人Martial Arts
- 個人情報保護管理者
弁護士法人Martial Arts 弁護士業務部 部長(電話:03-3505-5333)
- 個人情報の利用目的
取得した個人情報は、本人確認・申請内容の検討・返信対応等のために利用いたします。
- 個人情報の第三者提供について
入力いただいた個人情報は当法人が代理する企業に対して連携することがあります。その他本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
- 個人情報の取扱いの委託について
取得した個人情報の全部または一部を委託する場合があります。その場合には、個人情報の管理水準が、当法人が設定する基準を満たす企業を選定し、適切な管理、監督を行います。
- 開示対象個人情報の開示等および問合せ窓口について
当法人が本件により取得した開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去(「開示等」といいます。)に応じるべき場合には、本人からの求めにより、当該求めに応じます。 開示等に応じる窓口は、上記個人情報保護管理者となります。
- 入力にあたっての注意事項
契約者ご本人(法人契約の場合は、ご担当者様)以外のご入力・送信はできません。また、複数の未払いが存在する場合は、一件ずつご入力・送信を行う必要がございます。
- 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
- 個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、漏えい、滅失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
このサイトは、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じています。
- 個人情報保護方針
当法人ホームページの個人情報保護方針をご覧ください。
平日 午前8時30分 ~ 午後8時30分
土曜 午前10時00分 ~ 午後7時00分
(日・祝日・年末年始休業)
当事務所は、(財)日本情報処理開発協会(JPDEC)より個人情報の適切な取扱いを行う事業者に付与される「プライバシーマーク」を取得しています。
法律相談
当事務所では、依頼者のために闘う弁護士がいるということを広く認知していただくため、法律相談料30分5,500円で応じております。まずは扉を開けて、気軽に悩みを我々にご相談ください。
法律相談料30分5,500円
法律相談申し込み »